【自分らしい人生の歩み方】価値観を明確にする3つのメリット

こんにちは!現代生活をマインドフルに生きるためのトータルセルフケアメディア「INTROSPECT(イントロスペクト)」です。

この数年、「自分らしく生きる」「自分軸」という言葉を雑誌やSNSでよく目にします。

しかし、現実はどうでしょうか?

仕事、家庭、プライベートに追われ、本当に「自分らしい」生き方を送れている人はどれくらいいるでしょうか?

「毎日同じことの繰り返しで、あっという間に時間が過ぎてしまう。」と感じている方も少なくないはずです。

年始に立てた目標は、年末にはすっかり忘れてしまっている。(過去の私は3月には完全に忘れてました!笑)

誰もが一度は、そんな経験をしたことがあるはずです。

あるいは、「今年こそ変わりたい!」と強く思ってはいるものの、何から始めればいいのかわからない、という方もいるかもしれません。

もしあなたがそうなら、まず最初にしてほしいことがあります!

それは、「自分の価値観」を知ることです。

自分の価値観を理解することこそが、「自分らしい」生き方へのファーストステップになります。

目次

価値観とは

価値観とは、自分の人生で大切にしている根本的な考え方や判断基準のことです。

例えば

「自分はどんな時に心が満たされ、内側からエネルギーが湧いてくるのか」

「自分が大事にしている考え方とは何か」

「何を尊重しているのか?」

など、自分自信の心の奥底にあるものです。

自分の価値観を知るメリット

自分がどのような価値観を持っているのか知ることは、人生でどの方向へ進むべきか示してくれる羅針盤を持つようなもの。

価値観を明確にすると、具体的には以下のようなメリットがあります。

  • ストレスに強くなり、心身ともに健康になる!
  • 自分らしいキャリア選択ができるようになり、充実感が増す!
  • 目標が達成しやすくなり、成功のループに乗れる!

これらのメリットを、以下で詳しく解説していきます。

価値観を明確にする3つのメリット

1. ストレスに強くなり、心身ともに健康になる

自分の価値観が明確になると、日々の選択や行動に迷いが少なくなります

「これは本当に自分が大切にしていることなのか?」というフィルターを通して物事を判断できるようになるため、優先順位をつけやすくなります。

これにより、無駄な時間やエネルギーを使わずに済み、心身の負担を軽減できます。

例えば、「家族との時間を大切にしたい」という価値観を持っているなら、飲み会の誘いを断って家族と過ごす時間を選んだり、休日は家族旅行の計画を立てたりと、具体的な行動に繋がりやすくなりますよね。

逆に、自分の価値観に反する行動、例えば家族との約束があるのに無理に残業をしてしまう、といった状況は、後で後悔や罪悪感を感じ、大きなストレスになりかねません。

また、価値観の明確化でメンタルが安定するということが、オハイオ大学の調査でわかっています。

自分の価値観に沿った行動をとることで、「自分らしく生きている」という実感を得られ、ストレスが軽減し、自己肯定感も高まると言われています。

2. 自分らしいキャリア選択ができるようになり、人生の充実感が増す

自分の価値観に沿った仕事や活動をすると、チベーションを高く保ち、意欲的に取り組めると言われています。

例えば「成長」を価値観とする人であれば、新しいスキルを学んだり、資格取得に挑戦することで、前に進んでいる感覚を得られやすくなるでしょう!

逆に、自分の価値観と合わない仕事をしていると、モチベーションが低下し、ストレスを感じやすくなると言われています。

例えば、「創造性」を大切にする人が、毎日単調なデータ入力の仕事ばかりをしていると、自分の能力を発揮できず、不満を感じてしまうかもしれません。

また価値観は就職や転職活動の際のチェックリストとして使っても良さそうです。

求人情報を見る際に、「この企業は自分の価値観と合う部分はあるかどうか?」という視点で考えてみると、より自分に合った仕事が見つけやすくなりそうですね!

3. 目標が達成しやすくなり、成功のループに乗れる!

目標を立てる時、大切なのは「なぜそれを達成したいのか?」という内なる動機です。

自分の心の奥底から湧き上がる願いに基づいて目標を設定すれば、迷いや不安に打ち勝ち、前向きな気持ちで努力を続けられます。

目標を達成するたびに、「やればできる!」という確かな自信が育まれます。

この自信は、さらなる挑戦への勇気を与え、自己成長の力強いループを生み出します。

一度このループに入れば、過去の自分とは違う力強い自分にきっとなれるはずです!

まとめ

価値観を明確にすることは、自分らしく生きるための大事なファーストステップです。

もし本気で人生を変えたいと思うなら、今年は少し立ち止まり本当に大切なもの、本当に求めているもの時間をかけて探してみることに、ぜひ挑戦してみてください!

きっと、今まで知らなかった新しい自分を発見できるはずです!

次の記事では、『自分らしい生き方ができるようになる「価値観リスト」のつくり方』をご紹介します!

参考記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

emiのアバター emi Creater

AIとアナログの間をゆらゆら生きる会社員兼Webデザイナー。このサイトでは心理学や科学の知識と自身の経験を元に、自分らしくいきるためのヒントを発信しています。趣味は読書、推し活、インテリアやヴィンテージショップ巡り。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

CAPTCHA

目次