【特別編】0.015%の奇跡!タイプロでメンバーになる確率を試算してみた!

タイプロ名言集

こんにちは!

現代生活をマインドフルに生きるためのトータルセルフケアメディア「INTROSPECT(イントロスペクト)」です。

今回は、いつもとは少し趣向を変えた内容をお届けします。

突然ですが、Netflixで先日ファイナルを迎えた「timelesz PROJECT(通称タイプロ)」はご覧になりましたか?

私は、気づけばどっぷりタイプロにハマってしまい、現在絶賛タイプロロス中です。

金曜日の夜の配信後は、まるで全感情をタイプロに持ち去られたかのように翌日まで余韻をひきずってしまい、回を重ねるごとに2日、3日と熱に浮かされる日が続きました。

気づけば「この時代に生きていてタイプロを見ないなんて人生の損!」と周囲に熱く力説しまくるほど。

さらに、「こんなに素晴らしいコンテンツを作ってくれたお礼をしたい!」という思いから、「timelesz」のファンクラブにまで加入してしまうほど熱中していました。

すっかり申し遅れましたが、実はオーディション番組をガッツリ見るのも初めてなら、この事務所のFC(ファンクラブ)に入るのも人生初。自分でも「ここまでハマるなんて…!」と驚いています。

目次

timelesz PROJECTとは

2011年、菊池風磨・佐藤勝利・中島健人・松島聡・マリウス葉(アイウエオ順)の5人が、平均年齢14.4歳という事務所史上最年少グループ「Sexy Zone」としてデビュー。

その後、2022年にマリウス葉が脱退、さらに2024年3月31日には中島健人の脱退が発表されました。

2024年4月1日よりグループ名を「timelesz」に改名し、菊池・佐藤・松島の3人体制で新たな活動をスタートすることに。

そんな新生timeleszが打ち出した新しい試みが、「既存メンバー自らが一般人からメンバーを募集し、審査員を務める」という超異例のオーディション番組「timelesz PROJECT」。

通称「タイプロ」と呼ばれたこのプロジェクトでは、約10ヶ月にわたる過酷な審査の様子がドキュメンタリー形式でNetflixにて全世界配信され、社会現象にまでなりました。

タイプロの結果をもとにした「メンバーになれる確率」

timeleszファンの前でファイナリスト8名による「RUN」を披露

最終的に既存メンバー3人+新メンバー5人という、合計8人体制で新生timeleszが始動。

俳優部から合流した寺西さんと原さん、そして一般募集枠から選ばれた猪俣さん・篠塚さん・橋本さん、計5名が新メンバーとして正式加入しました。

10ヶ月ものオーディションを追いかけていると、候補生たちにすっかり感情移入してしまい、ファイナルを見終えた今も胸が締めつけられる思いです。

そこで少しでも自分の気持ちを落ち着かせるため(?)、オーディションの応募総数から「timeleszメンバーになれる確率」を、いちオタクとして計算してみました。

もともと、私は文学部出身で数学が大の苦手。

しかもオーディション途中(4次審査)から合流した俳優部の3名をどう扱えばいいか散々悩んだ末、今回は「一般募集枠のみ」での試算に留めています。

X(旧Twitter)では「猪俣くんは書類を5通出した」なんて話も見かけましたが、それは今回は考慮せず。笑

あくまで数字遊びという認識でご覧いただければ幸いです。

応募総数から計算した確率(小数点第4位切り捨て)

通過者人数確率(通過人数÷応募総数)
一次審査(書類応募)18,922人100%
二次審査(集団面接)350人1.84 %
三次審査(シェイク・モンスター)36人0.19%
四次審査(パプレ・人生遊戯・ライネク)15人(俳優部3人除く)0.079%
五次審査(革命・SWEET・New Phase)10人(俳優部2人除く)0.052%
六次審査(ファイナル)6人(俳優部2人除く)0.031%
最終合格3人(俳優部2人除く)0.015%

メンバーになれる確率に近い「人生で遭遇する出来事の確率」

数字だけ見ても「0.015%ってスゴいかも」と思いつつ、いまいちピンと来なかったので、世の中の起こる確率が低い出来事と比べてみました。

なるべくハッピーでレアなもの中心に調べています。

一次審査(100%)

いつか白髪になる確率:100%

アイドルは壮絶な“老いとの闘い”でもあります

二次審査(1.84%)

名前が佐藤さんである確率:1.5%(全国第1位)1


名前が橋本さんである確率:0.36%(全国第26位)

名前が原さんである確率:0.20%(全国第65位)

三次審査(0.19%)

東大に現役で合格できる確率:0.188%

篠塚くんの学力はここに近い⁈

四次審査(0.079%)

Jリーガーになれる確率:0.09%

原くんと猪俣くんの子供の頃の夢

五次審査(0.052%)

2/29生まれになる確率:0.068%

ホームランボールをキャッチする確率:0.0406%

一生年齢詐称できる「うるう年生まれ」がうらやましい

六次審査(0.031%)

女性アイドルと付き合える確率:0.0247%

高嶺の花。まさに選ばれし男の象徴

最終合格(0.015%)

おみくじで大凶を引く確率:0.013%

三つ子が生まれる確率:0.013%

蚊に刺されて死ぬ確率:0.0119%

四つ葉のクローバーを見つける確率:0.01%~0.001%

東京でホワイトクリスマスになる確率:0%

番外編

この世に生まれてくる確率:0.000000000000134%

人と人が出会う確率:0.0000000127%

今晩、運命の人と出会える確率(ロンドン在住の場合):0.0000034%

同じ時代を生き、同じ空間にいられること自体がものすごい偶然の連続

タイプロを通じて出会えた候補生、プロジェクトに携わった方々、そしてこの時代を共に生きて同じ映像を観られる私たち。

そう考えると、今回のオーディションの奇跡的な確率はもちろん、日常の出会い自体もまた大きな奇跡なのだと実感します。

まとめ

我が最推し猪俣くんのタイプロ名言集

timelesz PROJECTの数字を追うと、合格率は約0.015%

まさに“偶然と奇跡の連なり”が生んだ「新生timelesz」ですね。

こうして私たちも、同じ時代に生まれ、奇跡的な確率を越えて彼らの物語を共有できる事自体が幸せなんだなあ~としみじみとしています。

もうしばらくはこの狂騒・狂乱の中に共存している静寂と恍惚の中にいてみたく、今日もファイナルの「RUN」を聴いている次第です。

参考資料

少しかしこくなれる確率・統計の話

眠れなくなるほど面白い 図解 確率の話


  1. 明治安田生命 全国同姓調査を実施 ↩︎
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

emiのアバター emi Creater

AIとアナログの間をゆらゆら生きる会社員兼Webデザイナー。このサイトでは心理学や科学の知識と自身の経験を元に、自分らしくいきるためのヒントを発信しています。趣味は読書、推し活、インテリアやヴィンテージショップ巡り。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

CAPTCHA

目次