【2025年1~2月】ハマったものリスト タイプロ、Yチェア、LINC、パレオプロテイン

こんにちは!

現代生活をマインドフルに生きるためのトータルセルフケアメディア「INTROSPECT(イントロスペクト)」です。

今回は管理人emiが2025年1月から2月にかけてハマったものをご紹介していきます。

目次

timelesz PROJECT(タイムレスプロジェクト)

タイプロ名言集
自作のタイプロ名言集

2024年10月よりNetflixにて放送され、社会現象にもなったオーディションドキュメンタリー「timelesz PROJECT(タイムレスプロジェクト)」。略してタイプロ。

番組自体が面白いのはもちろんのこと、タイプロを見ていない人にもタイプロという単語で「あ、タイプロね。」となんとなく通じるというコミュニケーションのスムーズさ!

その現象に懐かしの昭和感を感じて、ひとりでホクホクしておりました。

だって、毎週金曜日の放送翌日に会社に行けば、「おはよう!タイプロ見た?」で会話が始まるんですもの。(私の仕事は土日も出社のシフト制)

「昨日の月9見た?」と、女子同士でトレンディな会話を田舎の片隅で繰り広げていた少女時代を思い出しました。

この令和の時代、さらには課金しないと見れないコンテンツで昭和化現象(そう感じているのは私だけかもしれない)を起こしてくれたタイプロ。

候補生の頑張りに胸が熱くなるだけでなく、ノスタルジーまでも感じさせてくれた、間違いなく2024~2025年にかけての最上級コンテンツでございました。

この企画を押し通した菊池さんをはじめ、候補生や関係者のみなさん、タイプロを作ってくれて本当にありがとうございます。

カールハンセン&サンのCH24(Yチェア)

オーダーから7か月。ようやく我が家に届いてくれたYチェアことCH24。

このYチェアは、家具に少しでも興味がある方なら誰もが知っているデンマークの有名家具のひとつです。

なんせ一脚10万円超えですから、ずっと指をくわえておしゃれなインテリア系インスタグラマーさんの投稿を日々眺めていたわけです。

そんな中、CH24チーク材が約5万円引きのキャンペーンが始まった!とSNSで見て、即、直営店に走りオーダーしたわけです。

とはいえ、世界三大銘木のひとつであるチーク材。価格のデフォルト設定が15万円超えなので、支払いは10万円オーバーでした。

でも、一脚あるだけでお部屋は見違えるようにおしゃれになります。

なんせ一生モノ。価格に見合った価値は十二分にあります。

実際に座ってみると、その座り心地の良さにも改めて驚きました。背もたれのカーブが体にフィットし、長時間座っていても疲れません。

Yチェアの魅力は語りだしたら止まらなそうなので、機会があれば別記事でまとめたいと思います。

LINC ORIGINAL MAKERS

大阪南堀江にあるLINC ORIGINAL MAKERの店舗

ニューヨーク発祥のトータルスキンケアブランド「LINC ORIGINAL MAKERS(リンク・オリジナル・メーカーズ)」。

今の時代、素敵なパッケージのコスメは山ほどあるとはいえども、ここまでのはなかなか無いのではなかろうか?というくらい、デザインが好みです。大好きです。

南堀江に店舗があるとのこで、お店で試させていただいき、このバームを購入しました。

香りはリンクの定番であるNo,997。

テクスチャーは、なんとなくオロナインH軟膏を彷彿とさせるわりと固めでしっかりとした触感。

肌にのせると体温で溶け出し、ベタつかずにしっとりとしたうるおいを与えてくれます。

爽やかな柑橘系の香りと、華やかなフローラル系の香りが絶妙に調和した、リラックスできる香りにも癒やされます。

また、バームだけあって保湿力も高いので、乾燥が気になる方にもおすすめです。

ハイブリッド 腸ファイバープロテイン

サイエンスライターでベストセラー作家のパレオさんこと鈴木祐さんが完全監修した、最強プロテイン。

昨今の健康ブームで「プロテインってどうやら大事らしい」と皆さんもうご存知ですよね。

しかし、コンビニなどでよく見かける市販のプロテインは、甘すぎるものが多く、飲んだ後に体がだるくなることがありました。

体に良いはずなのに、なぜ?と思い、調べていくうちに、甘味料や重金属などの問題1があることを知り、愕然としました。

iHerbでいろいろ探してみましたが、どれが本当に良いのか分からず、悩んでいたところ、パレオさんが監修したこのプロテインに出会いました。

パレオさんの商品なら間違いないと思い、定期便を始めることにしました。

私はあっさりとしたプレーンを選びましたが、最近、抹茶やココアフレーバーも発売されたようなので、こちらも試してみたいと思っています。

まとめ

今回はINTROSPECT管理人emiが1月と2月にハマったモノをまとめてみました!

また来月もまとめていこうと思いますので、楽しみにしていただけると幸いです。

注釈

  1. 「市販のプロテインパウダーは体に悪い!」報道に乗じて、自分が監修した商品の販売につなげたくてたまらない男のエントリ ↩︎
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

emiのアバター emi Creater

AIとアナログの間をゆらゆら生きる会社員兼Webデザイナー。このサイトでは心理学や科学の知識と自身の経験を元に、自分らしくいきるためのヒントを発信しています。趣味は読書、推し活、インテリアやヴィンテージショップ巡り。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

CAPTCHA

目次